BLEND MARKET

いくつもの色が重なり合い新たな一つに

Photographs by Koji Maeda (会場写真), Words&Edit by Masafumi Tada ・会場写真はthought開催時のものになります。

10月7(日)、8(月・祝)に、太宰府天満宮内の文書館にて〈BLEND MARKET〉が初開催される。福岡県内を中心に九州の個性的なショップが一堂に会した2日間限定のイベントとなっており、メンズやレディスのアパレルショップ、古着、雑貨店などのアイテムを購入することができるマーケットだ。下記の出店ラインナップを見て頂けたら、ここでしか混ざり合うことがないようなショップが集まっていることに気付くだろう。この玄人好みのマーケットを運営するのは、九州の合同展示会〈thought〉の実行委員を務める藤戸 剛さん、林 博之さん、植村 浩二さん、南 久仁さん、田浦 尚子さん。〈thought〉については本サイトで掲載した過去の記事を読んで頂くとして、今回の特集では〈BLEND MARKET〉を実施することになった経緯や楽しみ方などについて、実行委員のみなさんに話してもらった内容をお届けする。



ショップリスト
FRAME @frame_fukuoka
Directors @fujito_fukuoka
GARDEN @garden_kurume
GOOD DAILY HUNT @gooddailyhunt
HANAわくすい @hanawakusui
JIMMY2
KIYONAGA&CO. @kiyonaga_and_co
knot @knot_things
mojoca in shop @mojocainshop
PERSICA @persica4
OEUVRE @oeuvre4
A.D.A.N SHOP @parq_fuk
PATINA @patinafk
RAD @rad_keiji
SARAXJIJI@saraxjiji
SPARES @spares.jp
STOCK NO: @stocknumber.jp
RunoLabo @tau_ran
TERCEIRO @terceiro_memo
TRAM @tram_tio
うなぎの寝床 @unaginonedoko_shop
Veritecoeur @veritecoeur_shop





IMG_1229 〈BLEND MARKET〉の準備でDirectorsに集まった藤戸 剛さん、田浦 尚子さん、南 久仁さん、林 博之さんに話を聞いた(名前順は写真左より。植村 浩二さんは欠席のため最後にコメントのみもらいました)



CENTRAL_(以下:C)「〈BLEND MARKET〉を開催することになったきっかけを聞かせてください」

藤戸 剛さん (以下:藤)「九州の合同展示会〈thought〉を、ここ2回は太宰府天満宮で春にさせてもらい、開催中にはバイヤーやショップの方、プレスのほか、マーケットには若い方から家族連れまで多くの方に足を運んでもらいました。その中で、太宰府天満宮さんからも秋にも何かできたらと話を頂いたというのが、きっかけとしてありますね」

林 博之さん (以下:林)「〈thought〉の回数を重ねてきていることや、九州発信でという、やっていること自体にも賛同してもらえ、春の展示会の後に話がありました。ただ、秋にも〈thought〉をしようという考えはなかったので、違う形でシンプルなことをやろうという感じで、バイヤーを呼ぶのではなく〈thought〉の最終日に行っている誰もが来場できるマーケットのみにしたんです」

「どういう形式で開催するのかを練ってから動き出したので、出店依頼の声かけを始めたのは、最近になってからですね。ふだん、こういう場に出られていないようなショップさんから声をかけさせて頂いたので、お断りされることもあれば、“そういうとこに参加したいけど、これまで機会がなかったので”と面白がって参加してくださったところもありました」

「あとは、BLEND MARKETに出店して売上が取れるかどうかというより、“販促の一貫としても太宰府天満宮のあの場所でできるんだったら、雑誌にでるよりいいでしょ”と参加される方もいました」

「まずは、福岡や九州にあるショップに出てほしいというのがありましたね。九州には、こういう面白い店があるよねというのを表現したかったので」

「いま、“福岡、福岡”って言われていますが、地元資本以外も増えつつあり、地場でやっている人たちがビジネスしにくくなっていると思うんです。でも、これまで街を作ってきている“個”に集まってほしいというか、そういう想いもあります」



image3


C「実行委員は〈thought〉と同じメンバーですが、違う点や変わらないことなどあれば教えてください」

「大きな違いはBtoBではなく、今回はBtoCなので、自分たちとしてはお客さんの反応を感じやすいと思っています。あとは〈BLEND MARKET〉と〈thought〉の出店者が重複しないようにしているところですかね。実行委員も出店するので、そこはカブってますけど」

南 久仁さん(以下:南)「個人的な感じにはなるんですけど、今回、〈thought〉の実行委員がマーケットをすることで、こういう人たちにバイヤーとして来てほしいという意味合いも僕の中ではあるんです。こういうショップが〈thought〉にも来てほしいですし、こういうショップに向けて〈thought〉で物づくりをしたものを見てもらうという感じで、つながっていると思うんです。運営側が同じなので、テンションみたいなものは変ってないですね」

田浦 尚子さん(以下:田)「いろんなところでイベントマーケットはあると思うんですけど、〈thought〉の実行委員が行うということで、ほかにはないようなものにしようと出店者さんのセレクトは意識しました」

「そこは、リリースにも“ありえないような”と謳っているくらい、お客さんもですけど、同業者も驚くようなラインナップを目指しました。チーム九州で集まっても、こういう面白いところがあるというのを全国に伝えられたらと、中身にはこだわりました」


IMG_1255
C「〈BLEND MARKET〉というネーミングやロゴは、どのようしてできたのですか?」

「このメンバーで色々と出しあったんですけど、最終的にヒサくん(南さん)が出してきた案になりましたね。〈thought〉の時もそうだったけど」

「分かりやすさじゃないですかね。〈thought〉って、分かりにくいですよね。読み方も含めて。さっき剛さんが言ったように、展示会ベースなのか、マーケットベースなのかで変わってくると思うんです。今回の対象はダイレクトにお客さんなので、中学生以上の方にパッと見で分かってもらえ、覚えてもらいやすい方がいいかなと。いろんなショップが集まって混ざり合っているから〈BLEND (ブレンド)〉。ブレンドとは、いろんなものを混ぜて一種の新しいものができるので、ミックスとは違うんですよね。僕の中では、ほかに候補案があったんですけど、コーヒーを淹れているときに思いついたんです」

「タイトルが決まったら、ナオちゃん(田浦さん)がロゴのデザインをしてくれました。このあたりは、いつもの実行委員の役割分担で取り組めるのでスピード感を持って動けますね」

「ロゴのデザインは、個性の強いショップを集めるということが決まっていたので、それぞれのショップが色を持たれていると思い、その色を集めたら、どういう色になるのかなぁと考え、光の三原色に例えてみました。光の三原色のRGBは通常3つの円で表現されるんですけど、それを光が当たっている様を横から見て線で表現しました。文字の書体も同じように個性あるショップが集うので、負けないように太くて強い文字でいこうと決め、あとは雰囲気で作ってみました」

「もう一つのテーマとして“文化のブレンド”があります。太宰府天満宮の伝統ある文化に、ファッションという文化を混ぜ合わせるという意味で。参加されるショップはセレクトショップが多く、そのお店が世界各地から集めた商材、要は文化を仕入れているので、それをブレンドするという」


image4

C「初開催のイベントになりますが、来場者にはどのように楽しんでもらいたいですか?」

「今回、実際に店舗を作り、そこにお客さんが集まるというショップを作り上げている方々が集まるので、想像できないですがスゴイことになると思います。単にアイテムだけを集めて、いろんなブランドが揃っているというのとは違うというか、その場に店主がいて熱い想いなども聞けると思うんです。だから、売り手も買い手も、いい刺激的な場になるんじゃないかなと。あとは、ふだんは気になっているけど店構えから入れなかったり、何となく自分の個性とは違うと思ったりしていても、このBLEND MARKETの場だから踏み込めたり、新たな個性と出会えたりすると思うんです。それは、ショップ側も同じで新たなお客さんと巡り合う機会になるのではと」

「お店がカッコ良すぎて入っていいのかなと思うこととかありますもんね。行ったことのないショップの入口として、この場を使ってほしいです。あとは九州から発信しているショップを知ってもらって、通販ではなく近くのお店に足を運んでみようというきっかけがいっぱいできたら、いいなと思います」

「この空間に来てもらって、“おもしろい”と思ってもらえたらいいですね」

「新鮮でしょうね、“このショップの横に、このショップが”といった並びなども含めて。行ったことないショップだけど、この場だからこそ買ったみたいなことあるでしょうし、その後に実店舗に行ってみたり、検索してみたりとつなげていけたらと思います。あとは、ふだん自分のショップではしないようなことなども、できる場なので、この場だけの作り込みをしてくるショップもあるかもしれないので、それも楽しみにしてもらえたらと思いますし、出店者同士もいい勉強になるんじゃないですかね」

植村 浩二さん「〈Blend market〉 こんなワクワクするイベントがほかにあったでしょうか?ってなくらい素晴らしいイベントだと思います。来場者には福岡のまだまだ深い物事を知ってもらいたいですね。きっと新しい何かが見つかるはずです」



BLEND MARKET 2018
日時:10/7(日) 12:00〜18:00
   10/8(月・祝) 10:00〜17:00
会場:文書館
住所:福岡県太宰府市宰府4-7-1 太宰府天満宮内
Mail:blend@thght.jp(BLEND実行委員会)
https://www.instagram.com/blend_market/





IMB_VBzOwW

SHARE :